自分に合うスタイルの結婚相談所を見つける
一言で結婚相談所と言っても、様々な種類があります。代表的なものにマッチング型と仲介型があります。マッチング型は専用のホームページなどで会員を自由に検索することができ、気になった相手がいた場合は自分自身でお見合いを申し込むスタイルです。検索するときなどに譲れない条件を設定すれば、その条件に合う人を探し出してくれます。自分自身で動くことになるので自分のペースで結婚相手を探したい、積極的に婚活を進めたい人はマッチング型を選びましょう。一度に沢山の人と出会うこともでき、効率的に婚活が進められるのもメリットです。
仲介型は担当者が登録者同士をマッチングして、相性が良いと思う会員同士のお見合いをセッティングしてくれます。第三者の意見が入っているので、自分では分からなかった相性の良い相手に巡り会えるのが良いところです。お見合いの前にはこんな人はどうかという提案を受けて、会員が了承したらお見合いになります。お見合い会場も担当者が全て手配してくれるので、安心感があるのが特徴です。恋愛には消極的、誰かのサポートが必要と感じるなら仲介型を選びます。
複数の候補を出して検討する
結婚相談所を探すときには一つの相談所に絞らずに、複数の候補を挙げておきましょう。複数の候補を挙げておけば簡単に比較検討することができ、本当に自分に合う結婚相談所に出会う確率もアップします。結婚相談所について調べる時間も自然と増えるので、知識も豊富になり、一石二鳥です。インターネットやパンフレットの請求をして、出来るだけ情報を集めて候補を決めておきましょう。いくつかの候補が決まったら実際に足を運んで、スタッフから話しを聞くのも一つの手です。
結婚相談所は大きく『仲人型』、『ハイブリット型』、『データマッチング型』、『オンライン型』の4種類に分けられます。